メディカルダイエット(SGLT2阻害薬)

SGLT2阻害薬とは

「SGLT2」と呼ばれるタンパク質の働きを阻害して、体内の余分な糖を尿として排泄し、血糖値を下げる働きを持つ薬剤です。

日本では2014年から使用可能になり、当初は糖尿病薬として開発されましたが、血糖値を下げるだけでなく心臓や腎臓を守る効果があることがわかり、GLP-1ダイエットと共に、注目されている薬剤です。

SGLT2阻害薬の特徴

血糖値の下降

腎臓での糖の再吸収を阻害して、余分な糖を尿へと排泄することから、血糖値を下げます。

カロリー摂取量の抑制

本来であれば吸収されるはずの糖分が尿へと排泄されることから、カロリー摂取量が抑えられ、ダイエット効果が期待できます。

このような悩みの方にオススメ

  • 糖質ダイエットをしたい
  • GLP-1受容体作動薬のような注射投与には抵抗がある
  • 血糖値が高い
  • 1型・2型糖尿病の方

メニュー・プラン(SGLT2阻害薬)

フォシーガ(5mg/10mg)

フォシーガは、血糖値を効果的に管理するために使用される糖尿病治療薬です。その作用メカニズムは、腎臓が糖分を再吸収するのを阻害し、余分な糖分を尿として排出することにより、血糖コントロールをサポートします。この薬はメディカルダイエットの手段としても採用されており、毎日服用することで体重管理に役立つとされています。

通常は5mg錠から始め、効果が不十分で副作用などの問題がなければ、10mg錠に変更することもできます。

使用方法

1日1回1錠

一般的な副作用

  • 性器感染
  • 尿路感染
  • 脱水
  • 便秘
  • 喉の渇き
  • 頻尿
  • 尿量増加
  • 陰部のかゆみなど

これらの症状は、日常生活での適切な対策で避けることができます。
例えば、こまめな水分補給や清潔の保持が有効です。

また、重大な副作用として、低血糖、腎盂腎炎(じんうじんえん)、外陰部及び会陰部の壊死性筋膜炎(えしせいきんまくえん)、敗血症、脱水、ケトアシドーシスがあります。
このような症状に気づいたら、すぐに医師にご相談ください。

スーグラ(25mg/50mg)

血糖値を効果的に管理するために使用される糖尿病治療薬です。その作用メカニズムは、腎臓が糖分を再吸収するのを阻害し、余分な糖分を尿として排出することにより、血糖コントロールをサポートします。毎日服用することで体重管理に役立つとされています。

使用方法

1日1回1錠

一般的な副作用

  • 頻尿
  • 多尿
  • 便秘
  • 口渇
  • 膀胱炎
  • 陰部そう痒症など

また、重大な副作用として、低血糖、腎盂腎炎、脱水、アナフィラキシーなどが報告されています。
このような症状に気づいたら、すぐに医師にご相談ください。

料金・内服方法

薬剤名 用量 価格(税込)
フォシーガ 5mg 1ヶ月分 11,000円
フォシーガ 10mg 1ヶ月分 16,500円
スーグラ 25mg 1ヶ月分 7,200円
スーグラ 50mg 1ヶ月分 9,600円

禁忌事項について
禁忌
・含有成分にアレルギーがある人
・重症ケトーシスを抱えている人
・糖尿病性昏睡もしくは前昏睡を抱えている人

服用に注意が必要な人
・脱水症状を起こしやすい人
・尿路の感染症を抱えている人
・低血糖になりやすい人
・重度の肝臓障害を抱えている人
・妊娠中もしくは妊娠の可能性がある人
・授乳中の人
・小児、高齢者
・中程度の腎臓障害がある人(※a)
・1型糖尿病のある人(※b、c)
・重度の腎臓障害がある、もしくは、透析をしている末期腎不全の人(※b)
・eGFRが25ml/min/1.73m2未満の人(※c)

※a:1型糖尿病・2型糖尿病の治療に使う場合
※b:慢性心不全の治療に使う場合
※c:慢性腎臓病の治療に使う場合

国内における承認状況

・フォシーガ

2型糖尿病、1型糖尿病、慢性腎臓病の治療薬として厚生労働省に承認されています。
肥満治療等別の目的での処方は国内で承認されていません。

・スーグラ

2型糖尿病、1型糖尿病の治療薬として厚生労働省に承認されています。
肥満治療等別の目的での処方は国内で承認されていません。
※本診療科目で処方する医薬品は、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

国内の承認医薬品等の有無

・同じ有効成分を有し、肥満症治療目的で承認されている国内医薬品はありません。

入手経路

・国内の医薬品卸業者より国内の承認薬を仕入れています。

諸外国における安全性等に係る情報

・諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。

LINE予約はこちらカウンセリングは何度でも無料です

Access
アクセス

イメージ
イメージ
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5丁目48-2
第一ビル 7F
       

診療時間:10:00~19:00 (年中無休)

0120-101-713
受付時間
10:00~19:00