Sパーツ脱毛

Sパーツ脱毛とは?

医療用レーザーを使用して、気になる部分の永久脱毛を行う医療施術です。通常のカミソリやワックスなどによる自己処理と異なり、毛根にレーザーを照射することで、新しい毛が生えてこなくなります。

レーザー脱毛の仕組みは、毛の中のメラニン色素に反応して熱を発生させ、毛を作り出す毛包と呼ばれる組織にダメージを与えます。これにより、新しい毛が作られなくなるため、半永久的な脱毛効果を得られます。また、医師による診察と施術計画のもと、国家資格を持つ看護師が施術を行うため、安全に脱毛を受けることができます。

なお、当院のSパーツ脱毛は、膝、足の甲、へそ下、乳輪周り、鼻下、アゴ、首(後ろ)、手の甲、アゴ下、おでこ、鼠径部(足の付け根)など、比較的小さな範囲の部位から1箇所をお選びいただけます。

こんな方におすすめ

Sパーツは特にデリケートな部位であり、カミソリなどでの自己処理による肌荒れや傷、埋没毛など、肌トラブルが起こりやすい部分です。また男性にとって衛生面で最も気を使う部位でもあるため、多くの方が自己処理に苦労されているのではないでしょうか。

特に以下のような悩みを抱える方に、Sパーツ脱毛がおすすめです。

◎Sパーツ脱毛がおすすめな方

  • カミソリなどによる自己処理で肌トラブルを起こしやすい方
  • デリケートゾーンの衛生面や臭いが気になる方
  • 自己処理による黒ずみや埋没毛に悩んでいる方
  • 毎回の自己処理が面倒で時間がかかる方
  • エステでの脱毛では効果が実感できなかった方
  • 少ない施術回数で確実な効果を求める方
  • 肌が敏感で医療機関での施術を希望される方

当院のSパーツ脱毛における特徴

当院ではアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類の医療用レーザーを搭載した「ジェントルマックスプロ」による医療脱毛を提供しています。それぞれのレーザーの特性を活かすことで、太い毛から細い産毛まで、さまざまな毛質に対応が可能です。また、特殊な冷却装置を内蔵しているため、デリケートな部位でも痛みを抑えた快適な施術を受けていただけます。

施術は必ず医師による診察を行い、国家資格を持つ看護師が担当します。患者様一人ひとりの毛の濃さや肌質に合わせて最適な出力を設定し、安全で効果的な施術を提供いたします。特に痛みに不安のある方には、麻酔クリーム(別途料金)もご用意しています。

Sパーツ脱毛のメリット

清潔感が高まる

医療脱毛は濃く太い毛にも対応可能です。目立つ部分の不要な毛を脱毛することで、清潔感が高まり、自信を持って過ごせるようになります。

気になる部分をピンポイントで処理

顔周りや手足など、人目につきやすい部分を選んで脱毛できるため、効率的にお手入れが可能です。また、自己処理が難しい首の後ろなどの部位も、安全に脱毛することができます。

自己処理の手間が省ける

脱毛が完了すれば、これまで行っていた自己処理をしなくて済みます。自己処理による肌荒れや埋没毛などのトラブルも防げます。医療脱毛は半永久的に効果があるため、毎日のケアから解放されたい方におすすめです。

肌トラブルが軽減する

カミソリや毛抜きを使ったセルフケアは埋没毛や毛嚢炎、色素沈着などの肌トラブルにつながりやすいものです。特に顔周りや敏感な部分は肌トラブルが起きやすい部位です。脱毛をしてそうしたケアの必要がなくなれば、肌トラブルも起こりにくくなります。

長期的に見て節約につながる

医療脱毛は初期費用は高くなりますが、半永久的な効果を得られることから、一度脱毛が完了してしまえばその後の自己処理用品の購入や定期的なケアにかかる費用が不要になります。長期的に見ると、時間もお金も節約できます。

Sパーツ脱毛のデメリット

痛みを感じることもある

医療脱毛は高出力のレーザーを使って狭い範囲にアプローチするため、痛みを感じることがあります。痛みの感じ方には個人差がありますが、特にSパーツは敏感な部位のため、痛みを感じやすい傾向にあります。

当院では冷却装置を備えており、照射時の熱感を軽減して痛みを抑えることができます。また、麻酔クリーム(別途料金)も用意しています。回数を重ねるごとに痛みは軽減する傾向にありますが、カウンセリング時にテスト照射も可能ですので、痛みが不安な方はご相談ください。

まとまった費用が掛かる

医療脱毛はまとまった費用が必要になります。1回からの施術も可能ですが、基本的に脱毛は複数回施術を受けなければ、毛のない肌を手に入れることができません。ただし、これは長期的に見ると自己処理用品の購入や、エステでの定期的なケアにかかる費用と比較して、むしろ節約になると考えられます。

脱毛完了まで時間がかかる

医療脱毛は1回の施術だけではツルスベ肌を得られません。これは毛には「成長期」「退行期」「休止期」という毛周期があり、レーザーが効果的なのは成長期の毛に対してだけだからです。毛周期は部位によって異なりますが、通常2〜3ヶ月のサイクルで繰り返されます。そのため、すべての毛を効果的に脱毛するためには、毛周期に合わせて2〜3ヶ月おきに施術を行う必要があり、完了までには5〜6回、期間にして半年から1年程度かかります。

当院のSパーツ脱毛の流れ

Sパーツ脱毛は以下の4つのステップで進めていきます。

  1. 事前の準備
  2. 診察とカウンセリング
  3. レーザー照射
  4. アフターケア

初めに、脱毛前の準備として電気シェーバーで毛の処理をお願いしています。これは当院のレーザーが毛に反応して熱を持つためです。Sパーツは手の届きにくい部分も多いため、必要な箇所は当院で無料で処置いたしますので、ご安心ください。

続いて、丁寧な診察とカウンセリングを行います。デリケートな部位であるSパーツは、特に慎重な施術が必要です。そのため、医師による診察で肌状態を細かくチェックし、お客様一人ひとりに合わせた最適な照射設定を決定いたします。

その後、国家資格を持った看護師がレーザー照射を行います。Sパーツは特に敏感な部位のため、痛みや違和感を感じやすい箇所です。施術中に少しでも気になることがございましたら、すぐに照射の強さを調整いたしますので、ご心配はいりません。

最後は、アフターケアを行います。デリケートゾーンを刺激から守るため、照射部分の丁寧な冷却と保湿を行います。また、下着の選び方や、その後の過ごし方など、Sパーツ特有の注意点もしっかりとご説明させていただきます。

Sパーツ脱毛について気になることがございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。デリケートな部位だからこそ、お客様の不安や悩みに寄り添い、最適な脱毛プランをご提案いたします。

LINE予約はこちらカウンセリングは何度でも無料です
記事監修医師
野口あかね 院長

野口あかね 院長

ON-CLINIC Beauty

Access
アクセス

イメージ
イメージ
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5丁目48-2
第一ビル 7F

診療時間:10:00~19:00 (水曜休診)

0120-101-713
受付時間
10:00~19:00 /