ON-CLINIC COLUMN

ピル処方

アフターピルはいつまでに飲めば良い?72時間過ぎたら意味ない?服用目安・副作用も紹介

アフターピルは、避妊に失敗した際に妊娠を防ぐための緊急避妊薬です。

正しく服用すれば高い避妊効果が期待できますが、種類や服用のタイミングによって効果に大きな差が生じます

特に「いつまでに飲めば間に合うのか」「副作用はいつまで続くのか」「避妊効果はいつわかるのか」といった点は、事前に理解しておくことが大切です。

本記事では、「アフターピルはいつまでに飲むべきなのか」「効果が出る目安」「副作用はいつまで出るのか」を解説します。

アフピルボタン

アフターピルおすすめオンライン処方12選【2025年4月】口コミから安さ・即日配送・安全性を比較

アフターピルはいつまでに飲む?

アフターピルは性行為後「72時間以内に服用するタイプ」と「120時間以内でも効果があるタイプ」の2種類があります。

つまり、最長でも性行為から120時間(5日以内)までに飲む必要があるということです。

性行為後に早く飲むほど避妊成功率が高まるため、時間の猶予で安心せず、すぐに服用しましょう。

  • アフターピルは「72時間用」「120時間用」の2種類
  • 最長でも性行為から120時間(5日以内)までに飲む必要がある
  • 性行為後に早く飲むほど避妊成功率が高まる

アフターピルの経過時間別の避妊成功率

以下は、アフターピルの経過時間別の避妊成功率を表した表です。 

服用タイミング 72時間用ピル
(レボノルゲストレル)
120時間用ピル
(ウリプリスタル酢酸エステル)
24時間以内 約95% 約99%
72時間以内 約89% 約98%
120時間以内 約98%

上記表からもわかるように、アフターピルの避妊成功率は「服用までの時間」と「薬の種類」によって大きく異なります。

先述したように、性行為後できる限り早く服用するほど避妊効果が高まることが一般的です。

たとえば、日本で主流の72時間用アフターピル(レボノルゲストレル)は、24時間以内に服用した場合の成功率は約95%ですが、72時間ギリギリになると約89%に下がるとされています。

一方、120時間用アフターピル(ウリプリスタル酢酸エステル)は、120時間以内であれば高い避妊成功率を維持できる点が特徴です。

ただし、アフターピルを規定の時間内に飲んだとしても妊娠を100%防げるわけではありません

アフターピルの避妊効果はいつまでにわかる?

アフターピルの避妊効果の確認方法は、服用後に起こる出血の有無や次回の生理が予定どおり来るかどうかで判断するのが一般的です。

以下では、それぞれのタイミングについて詳しく解説します。

アフターピルの避妊効果はいつまでにわかる?

服用後の3日から3週間以内程度

アフターピルの効果の確認方法1つ目は、服用後3日~3週間以内の消退出血の有無です。

消退出血とは

消退出血は、薬の影響でホルモンバランスが変化したことによるもの

「消退出血」は、ホルモンバランスの急激な変化によって子宮内膜が剥がれ落ちることで起こるもので、ピルが体内で作用したサインであり、避妊が成功した可能性が高いと判断されます。

ただし、出血のタイミングや有無には個人差があり、すべての人に必ず現れるわけではありません

次回の生理予定日

アフターピルの効果の確認方法2つ目は、次回の生理予定日です。

服用後、ホルモンの影響で月経周期が乱れることはあるものの、生理が通常通り来た場合は妊娠していないと考えられます。

一方で、生理予定日を過ぎても生理がこない場合は、避妊が失敗している可能性も考えられます

その場合は様子を見てから妊娠検査薬を使うか、できるだけ早く産婦人科での診察を受けましょう。

アフターピルはいつまで飲む?

アフターピルは種類にかかわらず、服用は原則1回で完了します。

そのため、日常的に服用することは推奨されません。

ここでは、アフターピルの服用回数と日常的に避妊効果が得られるピルについて紹介します。

アフターピルの服用回数は1回

アフターピルは、基本的に1錠を1回服用するだけで効果を発揮します。

過去に使われていた一部の中用量ピルでは数時間おきに2回服用する形式もありましたが、現在主流のレボノルゲストレルやエラは、1回の服用で避妊効果を得られるように処方されています。

ただし、服用後にすぐ嘔吐してしまった場合は、再服用が必要になることもあるため、医師の指示を仰ぎましょう。

避妊効果を継続させたい場合は低用量ピル

アフターピルはあくまでも緊急時の対処法で、日常的に避妊を求める方には「低用量ピル」の服用がおすすめです。

低用量ピルの効果

  • 排卵を抑制し、避妊効果を安定的に維持できる
  • アフターピルよりも身体への負担が少ない
  • PMS(月経前症候群)の軽減効果
  • 生理痛の軽減効果
  • 生理周期の安定
  • 肌荒れ改善など

低用量ピルは、毎日少量の女性ホルモンを一定量摂取することで排卵を抑制し、避妊効果を安定的に維持できます

ホルモン量はアフターピルよりも少ないため、身体への負担も軽く、継続的な服用にも最適です。

さらに、PMS(月経前症候群)や生理痛の軽減、生理周期の安定、肌荒れの改善といった副次的な効果も得られるため、日常生活の質を高めたい方にも選ばれています。

PMSには低用量ピルがおすすめ|種類・料金・保険の有無や即日配送のクリニックも紹介

アフターピルの副作用はいつまで続く?

アフターピルを服用した際の副作用は、通常は数日以内に治ることが多いです。

ただし、1週間以上続く場合や日常生活に支障がある場合は、速やかに医師に相談しましょう。

ここからは、アフターピルの副作用の期間と副作用が続く場合の対応方法を紹介します。

アフターピルの副作用は数日程度で治る

アフターピルを服用した後に起こる以下のような副作用は、一時的なものであるケースがほとんどであり、一般的には数時間から数日で自然に治まります

また、アフターピルが深刻な健康被害を引き起こすことはまれです。

アフターピルの副作用

  • 吐き気
  • 頭痛
  • 不正出血
  • めまい
  • 腹痛・下痢眠気
  • 倦怠感
  • 乳房の張りなど

ただし、副作用の強さや持続時間には個人差があり、体調やホルモンのバランスによっても左右されます

副作用が1週間以上継続する場合は医師に相談する

通常の副作用は短期間で治まりますが、1週間以上続く場合や日常生活に支障をきたすような強い症状がある場合は、自己判断せずに医師の診察を受けましょう

特に、不正出血が長引く、吐き気や頭痛が改善しない、または極度の倦怠感や異常な腹痛などがある場合は、他の疾患が関与している可能性も否定できません

早めに医療機関を受診することで安心して対処ができ、必要に応じて治療や追加の処方も受けられます

安全にアフターピルを利用するためにも、自身の体調の変化には注意を払いましょう。

アフターピルが最短当日に届くのおすすめオンライン処方クリニック3選

アフターピルは、できるだけ早く服用することで高い避妊効果が得られるため、早急に購入できるクリニックを選ぶ必要があります。

購入先としては「産婦人科」「薬局」(一部店舗)などがありますが、オンラインで診察・処方してもらえるクリニックを活用することで、来院不要でスムーズにアフターピルを受け取ることが可能です。

中には最短1時間での当日配送に対応しているサービスもあり、プライバシーに配慮した梱包やLINEでの相談サポートなど、忙しい方や人目を避けたい方にも安心して利用できる点も魅力です。

ここからは、アフターピルが最短当日に届くのおすすめオンライン処方クリニック3選を紹介します。

アフターピルが最短当日に届くのおすすめオンライン処方クリニック3選

アフピル|最短60分で届く

アフピル
アフピルの詳細
アフターピルの料金 120時間有効ピル:13,200円(税込)
72時間有効ピル:8,580円(税込)
診察料 無料
診療方法 ・LINE
・電話
診療時間 24時間
配送時間 最短1時間(23区内のみ)
他地域は原則翌日(当日配送の場合)
配送料 550円
お急ぎ便5,500円〜(23区内のみ)
支払い方法 ・クレジットカード
・後払い
年齢制限 18歳以上
保険適用の有無 自由診療(実費)

アフピルのおすすめポイント

  • 最短60分でアフターピルが受け取れる(※1)
  • LINE登録者10万人以上・診察数8万人以上(2024年2月時点)
  • 梱包がプライバシーに配慮されている

アフピルは、LINE完結・顔出し不要で受診できるオンライン診療サービスです。

24時間いつでも受診できる・診察料無料など、多くの魅力があります。

アフピルの最大の特徴は、東京23区内なら最短60分でアフターピルが届くスピード配送が利用できる点です。(※1)

通常配送でも原則翌日に届くため、性行為後から時間が経過している方でも利用できます。(※1)

また、アフピルは梱包がプライバシーに配慮されているのも魅力です。

外箱にはクリニック名や薬名の記載がなく、品名は「サプリメント」として届けられるため、家族や同居人に知られたくない方でも安心して受け取れます

アフピル

(※1)地域・診察時間・天候などでも異なる

アフピル
運営会社 よりそいメンタルクリニック
住所 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿 302

アフピルのアフターピルの口コミは?怪しい?評判をもと料金・配達時間・効果・特徴を紹介

エニピル|120時間有効ピルが10,978円(税込)

エニピル
エニピルの詳細
アフターピルの料金 120時間有効ピル:10,978円(税込)
72時間有効ピル:10,978円(税込)
診察料 無料
※システム利用料3,300円(税込)
診療方法 電話
診療時間 24時間
配送時間 最短1時間以内
配送料 550円(税込)
※バイク便は9,900円(税込)
支払い方法 ・クレジットカード
・あと払い
・コンビニ払い
・銀行振込
・分割払い
年齢制限 なし(未成年OK)
保険適用の有無 自由診療(実費)

エニピルのおすすめポイント

  • 「120時間有効ピル」「72時間有効ピル」の料金が同じ
  • 24時間診療が受けられる
  • ピルの種類が豊富

エニピルは、オンラインで手軽にピルを処方してもらえる人気の診療サービスです。

LINE相談が24時間可能という点に人気があります。

エニピルの最大の特徴は、「120時間有効ピル」「72時間有効ピル」が同じ価格で提供されている点です。

一般的には「120時間有効ピル」の方が高い料金に設定されている傾向がある中で、エニピルは「72時間有効ピル」と同じ価格であるうえに、10,978円(税込)と比較的リーズナブルな価格で購入できます

また、エニピルは処方できるピルの種類が非常に豊富なのも魅力です。

低用量・超低用量・中用量・ミニピルなど17種類に対応しており、アフターピル以外の購入を検討している方にも最適です。

エニピル
エニピル
運営会社 株式会社サルース
住所 〒150-6221
東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21階

エニピルの口コミ!偽物?届かない?リアルな評判をもとに料金・特徴を紹介

あしたのクリニック|最短60分で到着

あしたのクリニック
あしたのクリニックの詳細
アフターピルの料金 120時間有効ピル:13,750円(税込)
72時間有効ピル:8,800円(税込)
診察料 無料
診療方法 ・LINE
・電話
診療時間 24時間対応
配送時間 最短1時間(23区内のみ)
他地域は原則翌日(当日配送の場合)
配送料 配送事務手数料:1,000円
※お急ぎ便は追加料金5,500円〜(23区内のみ)
支払い方法 ・クレジットカード
・後払い
・銀行振込
年齢制限 18歳以上
保険適用の有無 自由診療(実費)

あしたのクリニックのおすすめポイント

  • 診察数8万人以上・LINE登録者10万人以上(2024年2月時点)
  • 最短1時間でアフターピルが受け取れる
  • サポート体制が充実している

あしたのクリニックは、診察数8万人以上・LINE登録者10万人以上の実績があるアフターピルのオンライン処方クリニックです。(2024年2月時点)

土日・祝日も診療対応しているため、急にアフターピルが必要になった場合でも利用できます。

あしたのクリニックの最大の特徴は、診察後最短60分でアフターピルが届くスピード配送です。(※1)

東京23区限定のバイク便による迅速な対応により、万が一の避妊トラブルにも素早く対処できます

また、通常配送でも原則翌日には届くため、急ぎの場面でも安心です。(※2)

また、あしたのクリニックはLINEでいつでも相談できるため、服用後に不安が出た場合でも、医師やスタッフに気軽に相談できます。

あしたのクリニック

(※1)診察時間・決済時間などで異なる
(※2)地域によっては翌々日になる

あしたのクリニック
運営会社 よりそいメンタルクリニック
住所 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿 302

あしたのクリニックの口コミ・評判は?怪しい?レビューをもとに料金・配達時間・特徴を紹介

アフターピルに関するよくある質問

ここからは、アフターピルに関するよくある質問を紹介します。

アフターピルはいつまでに飲む?いつまで間に合う?

アフターピルは、種類によって服用目安が異なります。

具体的には、72時間有効ピルであれば性行為後72時間(3日)以内、120時間有効ピルであれば性行為後120時間(5日)以内です。

ただし、時間の経過とともに効果は下がるため、性行為後は早急に服用しましょ。

アフターピルは72時間以降は意味がない?

72時間以降でも一定の避妊効果を持つアフターピルは存在します

特に「エラ」と呼ばれるアフターピルは、性交後120時間(5日)以内であれば効果があるとされており、72時間を過ぎてしまった場合でも選択肢として検討できます。

ただし、効果は時間の経過とともに下がっていくため、避妊の確率を高めるには早めの服用が鉄則です。

アフターピルはマツキヨで購入できる?

2023年より一部の薬局では「OTC(一般用医薬品)」としてアフターピルが販売される仕組みが開始されましたが、現時点では全国すべてのマツキヨ(マツモトキヨシ)で購入できるわけではありません

また、販売にあたっては薬剤師との対面での説明や相談が必須条件**となっており、手軽に市販薬のように購入することは難しいのが現状です。

確実にかつ、スムーズに入手したい場合は、産婦人科やオンライン診療で処方してもらう方法を検討しましょう。

アフターピルが購入できる薬局は、「こちら」(東京都福祉局)をご確認ください。

アフターピルの値段は?

アフターピルは自由診療であり、クリニックが自由に料金を決められるため、種類や購入先によって大きく異なります

ただし、一般的には1万円前後が相場です。

アフターピルを飲むと将来の妊娠に影響が出る?

アフターピルを飲んでも、将来の妊娠に影響が出ることはありません。(以下引用参照)

緊急避妊薬の使用は、将来の妊孕性に影響を与えません。レボノルゲストレル 緊急避妊薬は数日以内に体内から消失し、緊急避妊薬を使用した女性は、その後の性交によって妊娠することができます。

引用元:厚生労働省「緊急避妊薬ファクトチェック」

アフターピルの服用目安は種類によって異なる!早急に必要な時はオンライン診療がおすすめ!

アフターピルには「レボノルゲストレル(ノルレボ・ジェネリック)」や「エラ」などの種類があり、それぞれの服用目安や有効時間に違いがあります。

レボノルゲストレルは性交後72時間以内、エラは120時間以内の服用が推奨されており、早ければ早いほど避妊成功率が高まるのが一般的です。

なお、アフターピルは「産婦人科」「一部の薬局」などで購入できますが、すぐに必要な場合は、オンライン診療の活用がおすすめです。

予約不要・最短当日配送が可能なほか、土日・祝日含めて24時間受診できるクリニックも多いからです。

そのため、産婦人科に行く時間が取れない方や、誰にも知られずにアフターピルを処方してもらいたい方でも安心して利用できます。

早急にアフターピルが必要になった場合は、検討してみてはいかがでしょうか。